採用で迷った時には探偵事務所に相談をしよう

■採用でも探偵事務所を活用

自社で採用する人を募集した時に、経歴は悪くなく人柄も良さそうな人を採用するかどうかで迷ってしまうこともあります。
履歴書は本当のことを書かなければいけませんが、中には採用されたい一心で嘘をついてしまう人もいないわけではありません。
不安もある場合は、探偵事務所に相談をして細かく調査してもらいましょう。

■行動確認ができる

面接を受けに来た人物が、何かしらの管理職や役職に就いている場合、本当にその役職で働いているのか確かめたい場合もあるでしょう。
一見良さそうな役職で自社に欲しいと思うような人材でも、もし採用されたいがためだけで嘘をついていたとしたらガッカリです。
本当に役職に就いているのか、働いている年数なども水増しして長くしていないのかなど行動確認ができます。
休職中の場合は、現在どのような行動をしているのかなども調査可能です。
採用する前からどんな人物か、しっかりと把握できます。

■過去に何か問題がなかったのかも確認できる

どんなに良いことが書かれていても、もしかしたら前の職場で不祥事を起こしている可能性もあります。
履歴書にわざわざ自分が原因で解雇されたなどと書く人はいないため、良く見せるために嘘をついている可能性もあるのです。
面接からでは過去の退職理由なども無難な返答をする人が多いため、正直細かい点まではわかりません。
本当に信頼して採用して良いのか、過去の人間性なども調べることができます。

■人事の調査にも対応している

社員の中には真面目で一生懸命に働いている人から、素行が実は悪く問題のある人までいるものです。
リスクマネジメントをしたいと考えている経営者も、探偵に頼めばさまざまな情報が掴めます。
勤務中だけでなく勤務外での行動社内不倫、リストラ対象者の調査などさまざまなことが可能です。
ある程度の人数を抱えている企業では、自分たちで従業員を管理するのは大変です。
しかし、大きな不祥事を起こされたらさらに大変ですので、困った時には探偵を利用しましょう。

■困った時には探偵に頼みましょう

本当にこの人物を自社に採用して良いのか悩んだ時や履歴書に書かれていることが事実かどうか気になった時には探偵に頼んだ調べてもらいましょう。
休職中の場合の1日の行動を、どのように過ごしているのかも把握することができます。
ほかにも、自社で働いている従業員の素行がどうか、今後リスクとなるような行動を起こしていないのか調べたいという時にも探偵事務所の力を借りることができますので相談してみましょう。