離婚が目的の浮気調査
配偶者の浮気による離婚の場合、明らかに離婚の原因が配偶者の不貞行為によるものだとわかっていても、確かな不貞の証拠がないために、相手は何の責任も負わずに離婚するかたちになってしまったなんてことは、よくあるケースになっています。
■不貞行為の証拠が必要
配偶者の浮気が原因で離婚したい場合、配偶者の不貞行為を立証できるような証拠となるものが必要になります。この不貞行為を立証できるような証拠は、自分で集めることも可能かもしれませんが、探偵事務所に浮気調査を依頼して不貞の証拠をおさえることをおすすめします。不貞の証拠がない状態で家庭裁判所に訴えても、不貞行為として離婚を認めてもらうには難しいでしょう。裁判離婚だけに限らず、協議離婚や調停離婚でも不貞の証拠があることによって慰謝料請求や財産分与の際に有利な条件で話を進めていくことが可能になりますので、確かな不貞の証拠を用意しておくとよいでしょう。
■認められる不貞行為の証拠とは
裁判で認められる不貞行為の証拠とは、配偶者以外の異性と性交渉があった場合と限られています。離婚や裁判を考えている場合、不貞行為が認められるような内容の証拠をおさえなければならないのです。裁判判例では、1回限りの浮気による証拠は認められにくくなっていますので、複数回の不貞行為の証拠をおさえることが必要になります。
■継続的に肉体関係のある証拠が必要
裁判で不貞行為として認められるには、継続的に肉体関係のある交友関係を立証することが必要となります。1人の特定された相手との継続的な不貞行為を立証しなければならないのです。1回限りの浮気としか認められない場合は、不貞行為があったとは認められず、婚姻を継続しがたい重大な事由として離婚を提訴していくことになりますので、離婚は認められますが、慰謝料や財産分与の際に不利になってしまいます。
■探偵事務所に証拠の収集を依頼する
配偶者の浮気や不倫を疑う場合、探偵事務所に調査を依頼する方が多いです。探偵の調査の結果は調査報告書として提出され、裁判では不貞の証拠として認められる可能性の高い証拠になります。探偵の行う不貞の証拠収集は尾行や張り込みを駆使しながら、調査対象者の不貞行為の証拠を確実につかんでいきます。
探偵事務所により、調査内容や調査料金や追加料金などが変わりますので、必ず見積もりを出してもらいしっかりと説明をうけて、疑問なことは質問をして不安をクリアにしてから契約をしましょう。