マッチングアプリの浮気
恋愛や結婚などの出会いを目的としたマッチングアプリですが、マッチングアプリにも恋活や婚活・デートアプリなど様々な種類があります。マッチングアプリは本来、独身者を対象にしているものになりますが、既婚者用などの出会い系のようなアプリも存在しており既婚者が不倫相手を探すケースが増加しているようです。
■パートナーに違和感はありませんか
・いつも携帯電話で何かをしている
・携帯電話を常に持ち歩いている
・部屋にこもる時間が増えた
・謎の外出がある
・聞いたことがない友達と会っている
■マッチングアプリで不倫をする方法
・未婚といって偽っている
・既婚者同士専用のマッチングアプリを利用している
など
■マッチングアプリ不倫が離婚理由の場合
・話し合いにより双方の合意があれば離婚はできる
・不貞を理由に離婚する場合は、証拠が必要
など
■離婚を考えているとき
・配偶者の浮気・不倫の証拠をおさえる
・浮気・不倫の話をしない
・浮気・不倫を疑う様な素振りはしない
・探偵に相談する
・弁護士に相談する
・詮索しすぎない
・普段通りに過ごす
など
■マッチングアプリ不倫の証拠のおさえかた
・マッチングアプリへ無断にログインするのは違法のおそれがある
・LINEやメールのやり取りをおさえる
など
■その他の証拠を揃える
・浮気調査や行動調査を探偵に依頼する
基本的には、マッチングアプリは出会い系のサイトとは別という立ち位置になります。マッチングアプリは既婚者NGとなっているところがほとんどになりますが、結婚紹介所のように独身証明書までは求めないところが多いので、プロフィールに嘘を書くこともできてしまうのです。マッチングアプリでの浮気は男性に多い傾向があり、男性は未婚だと嘘をついて、マッチングした女性と会って、いいことばかりを言ったり結婚の希望を持たせたりして、女性をその気にさせて最終的に性行為に誘ったりします。既婚男性が嘘をついてまで会う目的は性行為でしかなく、目的を達成したら性格が合わないなど適当な理由をつけて振ってしまうようです。また、既婚女性にもマッチングアプリで浮気する人が少なからずいます。女性の場合、寂しさやストレスを紛らわせようとしてサイト内やアプリ内でのやり取りを楽しむだけという気軽な気持ちで始めたものの、最終的に本気になってしまった人やハマってしまったなんて人が多いようです。
もし、パートナーのスマホに何らかのマッチングアプリを発見してしまったのならば要注意です。浮気をしようとしている、または浮気をしている可能性があります。コロナで人と接する機会が減ってしまい、寂しさや不安を紛らわせようと、マッチングアプリを通してその欲求を満たしているかもしれません。