浮気を疑ったときには浮気調査をしよう

■浮気調査のタイミング

いつでも浮気調査をするべきタイミングであるとは考えないほうが良いでしょう。
しっかりと浮気をしているのかどうかを前提として多少なりとも確認してからのほうが良いです。
つまりは、疑いがあってからとなるわけですが、浮気しているような素振りがないまま調査を依頼してもむだになってしまうからです。
まずは浮気の兆候がどこで見られるのかということですが、たとえば車の中でそういうものを見つけたり、スマートフォンなどをチェックして浮気らしい行動をしていたりとなどそうしたことがわかったら本格的に浮気調査に動きましょう。
しかしどのようにやるのかわからないという方も多くいらっしゃると思われます。
基本的に浮気っぽい行動が見受けられるときには実際にやっているところを証拠に残そうと考えるわけですが、自分自身でやろうとするのはかなり難しいです。
ですから、まずは探偵に依頼するようにしましょう。
とりあえず探偵に依頼するというのではなく、それなりに浮気をするタイミングというのが把握できたときにピンポイントで調査してもらうのが最も効率が良いでしょう。

■依頼するときの注意点

探偵に依頼するときには基本的にいくらかかるのかというベースとなる料金がありますのでそれを確認するようにしましょう。
基本的にツーマンセルで調査をしていくということになるわけで、その人たちのコストがかかることになります。
1日一人あたり1万円くらいが相場なのですが、これが2人組ということになりますので最低でも1日一調査で2万円がベースとして存在しているわけです。
そして、そこから細かい技術に関する費用、実費としてかかる経費なども含めて総合的な費用が決められることになります。
どのくらいの費用がかかるのかをまずは見積もりしてもらうようにしましょう。
浮気調査において探偵に依頼してその証拠を手に入れておくというのは、離婚するのかどうかはともかくとしてやっておいたほうが良いことです。
証拠があれば離婚する際や慰謝料を請求する際に有利になるからです。
やり方云々は素人である自分が理解しておく必要性はありません。
ですが、たとえば車に発信機などを付けておく場合などにはこちらの同意書などを求められることがあります。
探偵がやることというのはあくまで証拠を集める、事実確認をするという点のみですので、その後の交渉といったような部分に関しては基本的にはノータッチです。
ただ、弁護士と協力してやっているような探偵社であれば、裁判などの手続きのサポートをしてくれる可能性もありますので、確認してみましょう。