浮気調査の完全成功報酬の成功条件は?

■浮気調査の完全成功報酬プランとは

浮気調査を調査会社に依頼した際に支払う料金には、さまざまなプランによって金額が異なります。
その中の完全成功報酬プランはその名の通り成功しない限り一銭も支払う必要がない内容です。
では、成功というのはどのくらいの内容を指すのでしょうか。

■成功条件はどれくらいの内容を指すのか

調査の内容が成功か否かを、依頼者と会社で別々の物差しであったらトラブルのもとになります。
そのため成功条件は調査の難易度によって変わってきます。
これらは依頼した際の話し合いで事前に決められるのです。
浮気調査の結果でよく耳にするであろう成功結果として、ラブホテルへの出入りを撮影したものがあります。
これは浮気の証拠として十分な内容なので成功といえますが、すべての方がラブホテルを使用しているとは限りません。
浮気調査の成功とは浮気の証拠を確保することでありますが、依頼者がパートナーもしくは浮気相手に慰謝料を請求するか否かで成功条件は大きく変わってくるのです。
なぜなら慰謝料請求には不貞の証拠も重要であり、その不貞の証拠と認められる証拠にはキスや浮気メールでは法律上認められていません。
依頼者自身が何を目的としてどこまで知りたいかにより成功の基準は変わってきます。

■成功の難易度とは何で決まるのか

調査の難易度によって成功の条件が変わります。
依頼者が慰謝料請求するので、浮気の証拠としてラブホテル出入りを撮影することを希望しても調査会社が断ることもあります。
調査の難易度によって成功の基準を再度話し合うことになりますが、この難易度は何を基準に考えられているのでしょうか。
難易度は依頼者が提示する成功の条件と事前情報の質と量によって変わります。
仮にラブホテル出入りの撮影とデートシーン撮影では、当然デートシーン撮影のほうが難易度的には低くなります。
さらに難易度を低くする情報として事前にデートの日や相手がわかっていれば証拠を確保しやすいでしょう。
事前に相手のことや行動パターンがわかっていれば調査しやすくなり、逆に相手も状況も一切わからない場合、そこから調査なので長引くことになるでしょう。
調査会社によって成功条件の内容や情報量でどの難易度と決定するか異なります。

■最後に調査会社を決める際の注意

成功条件と事前情報の質と量によって料金は変わってきますが、調査会社ごとに今回の調査難易度を設定する基準は異なります。
同じ条件でも会社ごとに費用は異なるので、依頼する際にはまず相見積もりするをことは欠かせないでしょう。